よくあるご質問

手掌・多汗症のよくあるご質問

手術の合併症は、代償性発汗以外にもありますか?

ホルネル症候群

第1交感神経を損傷するとおこる症状で、上眼瞼下垂、眼球陥凹、縮瞳などがあります。以前は第2交感神経を切断する手術をしていたため、誤って第一交感神経を損傷してしまうことがありましたが、最近の手術では第3交感神経より末梢側の神経を切るため、ホルネル症候群をおこすことはまずありません。

気胸

手術は肺を縮ませて行います。手術終了時には肺を膨らませますが、まれに肺が元の状態に膨らみきらない状態が続くことがあります。この状態を気胸といいます。気胸の程度によっては、ドレナージ処置が必要な事があります。

徐脈

交感神経の心臓枝を両側で切ってしまうと、脈が遅くなってしまうことがあります。
当院の手術では交感神経心臓枝は温存しますので、除脈はおこりません。

手術を受けたことによるメリットとデメリットを教えてください

メリットは、いままで悩んでいた手汗が解消される事です。多くの方が“こんなに楽になるなんて”という感想をお話しされます。

デメリットは、代償性発汗です。多くの方には“これくらいの汗の増え方であれば問題ありません”、“いままで手汗で悩んでいた事に比べれば何でもありません”といって頂いております。しかし中には“背中の汗が多くて困る”という方もいらっしゃいます。手術による代償性発汗のリスクはゼロではない事を十分に認識していただく事が大切です。

手のひらの手術で足の裏の汗も止まったりしますか?

手のひらと足の裏では関係する交感神経が違います。そのため手掌多汗症の手術で足裏の汗が止まる事はありません。まれですが代償性発汗で足裏の汗が増してしまうこともあります。

片側だけの交感神経切断手術も可能ですか?

もちろん可能です。人によっては利き手の汗が減った事で生活への不自由や不快感がなくなり、あえて反対側の手術をしなくても良くなることもあります。手の使い方(仕事内容などで)によっては、必ずしも両側の手術をしなければならないという事はありません。
そのため当院では一度に両側の手の神経を切る手術は行わず、片方ずつ手術をしています。

子どもが手掌多汗症なのですが、まだ小学生です。手術は可能ですか?

手術は原則として高校生以上に行っております。これは代償性発汗などの手術による副作用について、患者自身が十分に理解できる事が必要なためです。
小学生には、まずイオントフォレーシスをお勧めしています。
しかし手掌多汗症が原因によるいじめや嫌がらせなどでお悩みの方には、個別に対応しておりますのでご相談ください。